地方が抱えるソーシャルメディアのジレンマ

tentosen.org/2012/07/31/npo…
tentosen さんから

こういうことを専門的にできる人が、地方にもっといれば良いのだけど、実際に普通の人がヘビーに使って頻繁に見てるかというと微妙でもあるんだよな。

更に、送り手 と受け手、の一定数が必要で、更にSNSを使い込んでいる人が一定数いないと、
そもそもソーシャルメディア戦略自体が成立しないことも起こりうる。

まずはユーザー数を広める試みと、次に使い方について学ぶ機会などがあれば、状況は変わってくるのかなと思う。

スポンサーリンク
morihayashida

林田 憲志朗(はやしだ けんしろう)

宮崎出身。高千穂(妻)と東京(私)の2拠点生活を始めて5年目。歴史(戦国時代と幕末メイン)、音楽(洋楽メイン)、旅&お出かけ、お仕事(マーケティング関連)のことについてぽつぽつ書いていきます。

※発言は個人の見解です

morihayashidaをフォローする
日記
スポンサーリンク
morihayashidaをフォローする
わたしの雑記

コメント

タイトルとURLをコピーしました