“岡村靖幸 2016 SPRING TOUR 幸福”初日の福岡公演に行ってきた!

4月9日(土)、福岡で行われた岡村ちゃん(岡村靖幸)のライブツアーに行ってきました。

自分はビバナミダが出た頃くらいからの男性ファンなので、
ファン歴の長い人から見たら若輩者ですが・・・
2014年の「将来の夢」ツアー以来の岡村ちゃんライブ体験でした^^

岡村ちゃん、今年の頭に10年以上ぶりのアルバムを出してからのツアーなので、
正直なところ、セットリストの予想が全然できなかった。。。

初日@ゼップ福岡。開場しました! pic.twitter.com/DxSRu5xndO
— 岡村靖幸.info (@yasuyuki_info) April 9, 2016
全然写真を撮ってないので、公式infoから拝借しました^^;

実際観てみて思ったことを取り急ぎ箇条書きでメモります!

1曲目、やっぱりこれ。けどアレンジが超かっこいい!踊れる!

2曲目以降、お、これなんの曲やろ〜と思うこと数々あり。
そういった意味でもすごく「2016年現在の岡村ちゃん」が聴ける幸福。

会場あついなーと思ったらZEPP福岡の機材不良だったらしい・・・
ZEPPの閉鎖が決まっているので、本当に老朽化してるんでしょう。今までありがとう!

いつものMCコーナー
次の日が蔦屋書店での握手会だったため、関連のいじりが発生w
ちょい変態ちっくな空気で進行。ベースの横倉さん・・・

2回目のアンコール
いつものあのコーナー、いつもと違うなにかがおこり会場がどよめく。
陣取った場所から遠かった!けどサービス満点の岡村ちゃんの弾き語りを堪能。

定番の流れで終わり、終幕。

全体を通して、
なんとなく岡村ちゃんの楽しんでる感と笑顔がすごく多かった気がします。
まさに幸福な一体感あふれる良いライブでした!!

ツアー初日でこれならば、その後のライブもすごいことになるのでは、、、
とりあえず家にある幸福のDVDとライブエチケット観て余韻に浸り直します。

スポンサーリンク
morihayashida

林田 憲志朗(はやしだ けんしろう)

宮崎出身。高千穂(妻)と東京(私)の2拠点生活を始めて5年目。歴史(戦国時代と幕末メイン)、音楽(洋楽メイン)、旅&お出かけ、お仕事(マーケティング関連)のことについてぽつぽつ書いていきます。

※発言は個人の見解です

morihayashidaをフォローする
日記
スポンサーリンク
morihayashidaをフォローする
わたしの雑記

コメント

タイトルとURLをコピーしました