オピニオン 33歳、終活を始める 唐突すぎるタイトルですが、終活始めました。 最近はエンディングノート書いたり、葬儀や相続の勉強を始めてます。 「いつか死ぬ」なら今から準備するにこしたことはない きっかけはなんとなしの思考から。 私は妻と宮崎 - 東京の別拠点で... 2022.02.23 オピニオン
オピニオン 歩の参謀でありたい 33歳、新卒で仕事をはじめたとして10年経ちました。 まだまだ若輩者であり、先輩方の仕事ぶりを日々学びながら、一方で後輩の方ともチームとして仕事する、そんな状況です。 2021年末、自分の思考の整理も兼ねて、考え方を残しておこうと思いま... 2021.12.19 オピニオン
オピニオン 名古屋に移住し、リネットジャパングループに転職しました 久方ぶりに転職エントリです。 ソフトバンクロボティクス株式会社を退職し、5月1日よりリネットジャパングループ株式会社(以下リネットジャパン)に入社しました。それと同時に名古屋に移住し、高千穂と名古屋の二拠点生活を行います。 リネット... 2021.05.06 オピニオン
オピニオン ソフトバンクロボティクスを退職し、東京を離れます タイトルの通り、2021年4月をもってソフトバンクロボティクス株式会社を退職し、東京を離れることになりました。 2017年から4年。東京で出会った全ての方に感謝申し上げます。 東京で迎える「結婚5年目」 ... 2021.04.30 オピニオン
オピニオン 2020年、わたしは狂えたか? 年初のブログで「狂」の一年にすると抱負を述べていたので振り返ってみます。 コロナが世の中を狂わせてしまった そもそも世の中が大きく変わりました。 新型コロナウイルスで在宅生活が進み、人と会うのも難しい年。 宮崎にもおいそれと帰りづら... 2020.12.26 オピニオン
オピニオン 東京の生活で「疲れた」と感じる方へ – 休職経験者が心を休める生活を振り返る Part 2 前に書いた記事が想像以上にヒットしています。 休職したいと考えている人は、想像以上に多いのだなと実感。しかもアクセスが増え続けているので、思い悩む人はもしかしたら今後も増えるのかも?と感じます。 今回はその続編ということ... 2020.10.04 オピニオン
オピニオン 「もう疲れた」と思った方へ – 休職経験者が心を休める生活を振り返る 昨今、メンタルヘルスに問題を抱える人が増えています。自分自身20代半ばにうつ病での休職経験があります。今の状況から「もう疲れた」と心身ともにしんどいなーと感じている方へ、少しでも寄り添えるような情報を届けたいな、と思いました。自分自身がうつ病を寛解するまでの生活を振り返ってみたいと思います。 2020.04.26 オピニオン
オピニオン 新型コロナウイルスの渦中、東京で暮らす宮崎人の近況報告 妻が宮崎の人たちに「林田くん元気?」ってめっちゃ聞かれるらしいので「今のところ元気に生きてるよ」の報告ですw コロナの渦中、東京 2020年4月7日の緊急事態宣言を受けて、東京は外出自粛、在宅勤務を推奨する流れがいっそう強まってきました... 2020.04.11 オピニオン
オピニオン 「恥」の2019年。「狂」の2020年 2019 年もあっという間に終わりました。 2018年末にヤフーからキャンプファイヤーへ転職し、東京中心のデュアルライフを継続しつつの1年。いまは宮崎の家で年明けを待ちながら、今年を振り返っています。 2019年は「恥」の年... 2019.12.31 オピニオン